schranz
毎週金曜日の定期更新です。 ありがたいことに色々と受けたり作ったり提出したりしています。 2月にまた色んなレーベルから出るのでお楽しみに というわけでBPM155シュランツメイキングの一部を公開します。 デモ版なので画質や字幕もアップデートするかもし…
今後、金曜日の夜8時頃を目安に何かしら創作の進歩報告や新曲の一部の先行公開もしていけたらと思います。 急遽、海外関係のリリース日が決まったりした場合は、その都度報告します! FANBOXの仕様に慣れる意味と最近、やりたいことと、やるべきことが増えて…
2020年に作った曲は合計で81曲でした 沢山作ったから何なんだよ!問題は質だろ!という感じもしますがw ただ、完成に至る過程を重ねると、次はもっとこうしようとかアイディアも浮かんできます。なので多作もテクニック向上の一つの手段かなあと感じます。 …
これまで、Pioneer DDJ-RBを使用してミックスの録音→Mixcloudにアップというのをやってきました。そして最近、djmix動画も上げ始めました。 その撮影方法と機材についてまとめてみました。参考になれば幸いです。 動画 使用機材 接続方法 動画 先日Factory S…
www.beatport.com 今年9月にドイツのSection Sevenからリリースしてから、いくつか継続リリースしてこれました。これもいつも聴いてくださる皆様のおかげですm(_ _)m そして今月もリリースが出来ましたので解説をしていきます。 ALIENATOR BLACKより F2ck Th…
エアコミケ2向けで12月30日リリースのアルバム情報を公開しました! ここ最近の集大成的なアルバムです! コンセプト 楽曲解説 Tr.01 Kurukuru Tr.02 Access To My Sin Tr.03 Briah Tr.07 Scherzo - Briah Tr.06 Found You Tr.11 Baroque&Schranz Beat Tr.1…
また一つ年をとりました^^; 12月リリース情報 また一つ年をとりました^^; また一つ歳をとりました。これからも自己成長を目指して日々挑戦していきます! pic.twitter.com/3LBmOly9MC— TKG ダシマキレコード ⭐リミックス採用曲固定⭐ (@tkgmaycry) 2020年11月…
例大祭参加 戦利品 東方シュランツアレンジの通販 新Remix曲、リミコン挑戦 例大祭参加 昨日は秋季例大祭に参加しました! 設営完了しました❗️【え19ab】にてシュランツ新譜を引っ提げてお待ちしております#例大祭 #秋季例大祭 pic.twitter.com/h8O3wd468Y— …
10月の新譜 情報を公開しました! 8月の東方 with SCHRANZ(R)から短い期間でしたが、なんとか新譜を出すことが出来ました 【え-19ab】お品書き 東方アレンジ シュランツコンピ 東方アレンジ 10/18 第七回博麗神社秋季例大祭 @東京ビッグサイト西2ホール 東…
先日、渋谷nagomixのイベント、Sound_AriumにDJ出演させて頂きました! セットリストです。東方Schranz、メロディアスからネタシュランツまで 最後は皆大好きConflict セットリスト20200919 動画 感想 DJ活動のこれまでとこれから 動画 ScherzoはTKGさんの曲…
DTM、作曲をしている方で 「もっと世界で自分の曲を配信したい!」 「自分が好きなジャンルの本場のレーベルで曲を出したい!」 と思っているか方は多いと思います。 最近、運良く海外のアーティストのRemixに参加させて頂いたり、シュランツの本場でオリジ…
こんにちは この度、ドイツのハードテクノ・シュランツレーベルSection Sevenから9/18に私のEPが出ることになりました! 今回はこちらからレーベルに未発表の新曲をDemoとして提出し、採用された形式です。 リリース情報 経緯 裏話 一発屋で終わらないために…
イタリアのシュランツDJ、Jonathan De Maioの「Music Please EP」にRemixで参加させて頂きました! レーベルはSMQ RECORDS スロバキアのハードテクノDJ、Sepromatiqが指揮をとる大手レーベルです⭐ 初の海外リリース&REMIX参加です! 配信場所 経緯 Jason Lit…
以前から少しずつ制作していたシュランツメイキング動画が完成しました。 もっと長めにしようかとも思いましたが、初回ということもあり、まずは3分弱でコンパクトにまとめました。 インダストリアル寄りな曲になっていますが、DTMのテクニック要素としても…
こんばんは❗ 今日はイベントで売り子のお手伝いをしてました。 時間毎に入場者を入れ替えする措置が取られており、かなり空間的に余裕があった印象でした。他のイベントやサークルさんのお手伝いをすると、設営の仕方も含めてとても勉強になります。 10/25M3…
8/9ポートメッセ名古屋で開催される東方名華祭14にて頒布予定の新譜情報を公開しました! 今回は霊夢のアレンジ集です。これまで霊夢のテーマは全くアレンジしてなかったのでやってみました。 いつものようにミックスに難渋しつつも、今回はマニアックな声ネ…
2日間に渡るイベントが終わりました! 聴きに来てくださった方々、本当にありがとうございました! 流れたシュランツミックスはこちら セットリスト 赤文字は新曲 1. Corrupt Rain/siromaru2. The Witch of Schranz/TKG3. Cinderella Rage/siromaru4. Red or…
6月27日(土)17:00~29(月)13:00(日本時間)に合計40人のDJのMixが流れるイベントにシュランツセットで参加します! フライヤーに名前は無いですが、出ます^^; フライヤー 当初はバックアップという話でしたが、枠をきちんと頂けましたあ! 本当にありがたい…
こんばんは! 先日、 新曲をアップしました! 新曲:ウマウマできるシュランツをつくってみた 近況 参加予定のイベント 新曲:ウマウマできるシュランツをつくってみた soundcloud.com ニコニコ動画 www.nicovideo.jp YouTube www.youtube.com 偶然にも5/21…
C98関連 近況 今後 C98関連 5/5 エアコミケ終了しました! ✡ダシマキレコード設営完了✡東方シュランツアレンジ、オリジナル新譜もあります❗ #エアコミケ #C98 #シュランツ #サークルスペースメーカー https://t.co/AlccpplYQm— TKG⭐エアコミケ⭐シュランツ新…
これまで作成したフリートラックのハードテクノ、シュランツ曲をまとめてみました。 熱くなれる楽曲でこの状況を乗り切りましょう! ちなみにほとんどのイラストはいなかみさんに描いて頂いています。 心動かされた方は是非イラストもチェックしてみてくださ…
コロナショックで大変な時勢ですが、新譜の情報を公開しました! 楽曲情報 【TRACK LIST】 販売開始日 楽曲情報 Anfang TKG DSMK-0011 soundcloud.com www.youtube.com 原点に戻った重いハードテクノ、シュランツEPです。 タイトルのAnfangはドイツ語で「始…
コロナショックで大変な時勢ですが、4月1日エイプリルフールで、ネタと楽曲を公開しました! いつもCD等のイラストを描いて頂いているinakamiさんとのコラボ楽曲、動画です! 語彙とネタの発想が大分拙いですが、ファボ、RTしてくださった方々、ありがとうご…
こんばんは 第三回CHUNITHMオリジナル楽曲コンテストに挑戦します! 楽曲 レファレンス 前々回の曲 皆様へのお願い 近況 楽曲 www.nicovideo.jp 「スカイフェザー部門」Title:Crazy PartyBPM:170Genre:Schranz 募集要項などの詳細はこちら chunithm-speci…
TuneCore Japanに登録してみました。 TuneCoreとは? 配信先、国内、海外 iTunesをはじめとした、30以上のデジタル配信ストアで楽曲を販売・配信することが出来る日本で自分の楽曲配信を行うにあたり一番認知度があるデジタル・ディストリビューターです。ア…
本日通知がありまして、C98に当サークル、ダシマキレコードはスペースを頂けました! ■サークル名:ダシマキレコード ■参加日:2020年05月05日(火曜日)※コミケ開催4日目 ■スペース:南リ07a あなたのサークル「ダシマキレコード」は、コミックマーケット9…
最近作ったMusic Video風の動画をまとめました。 無料の動画素材を組み合わせたり、少しのテキストアニメーションと合わせて割と雰囲気が出るので、PV作りなどの参考になればと思います。 どの楽曲もsoundcloudで聴けるようにしていますので、そちらのリンク…
最近(去年末から今まで)導入したプラグインを紹介しつつ、記録していきたいと思います。 実は去年末にWaves Goldを導入したのですが、なんやかんや使い慣れたもので冬コミまで過ぎてしまっていたのでそれらのプラグインも含めてまとめました。 Punish Tras…
本日はM3春お疲れ様でした。 そして当ブース「ダシマキレコード」を訪れてくださった方々、本当にありがとうございました❗️ 戦利品を聴きながら書いています。 設営 戦利品 会場の様子 委託通販 今後の予定 設営 本日11時より、東京流通センターにてM3開催で…
M3春の新譜シュランツコンピ『J-SCHRANZ』収録曲のライナーノーツとゲストの方々の楽曲紹介です。 拙作楽曲の制作テーマ、コンセプト、使用プラグインなどもまとめていきます。 ご購入の際の参考や、購入後に聴きながらでも読んで頂けたら幸いです。 ちなみ…